三次ゆりか
三次ゆりか

皆さんこんにちは。江東区議会議員の三次ゆりかです。

三次ゆりか
三次ゆりか

毎日暑い日が続いていますね。

多くの子どもたちが夏休みに入ったものの、連日のように猛暑が続いていることもあり、公園内を元気に走り回る姿も見られず少し寂しさが募る日々です。

夏はこれからが本番。水分補給を十分に行いながら熱中症に注意し、大人の皆さんも子どもたちも、この季節にしか味わえない体験や活動を存分に満喫してほしいものです。

さて今回のブログでは、江東区議会の主要なスケジュールはじめ、夏季における議員の活動内容、そして私が所属する委員会の概要や役割に対する思いなどについて述べていきたいと思います。

江東区議会の年間スケジュールおよび予算・決算の審議と決議の流れ

2023年8月のカレンダー

東京都の特別区を含め、地方公共団体に設置される議会は、それぞれの条例で定められた回数にわたって招集される「定例会」と、必要な際に限り招集される「臨時会」に分けられます。

臨時会はさておき、定例会については各地方公共団体によって決められた回数や期間が異なるわけですが、江東区議会の定例会は年に4回。2月〜3月、6月、9月〜10月、11月〜12月に開会され、それぞれを第1回定例会〜第4回定例会と呼びます。また、各定例会スタートの本会議の前々日には幹事長会、前日には議会運営委員会が必ず開会されることになっています。

定例会の基本的な流れとしては、最初の本会議での議案提出に始まり最後の本会議にて賛否を議決するというものです。

たとえば令和5年度の第1回定例会における本会議が開会されたのは、2月の21日と22日、3月の14日と28日でした。まずは2月の21日と22日の本会議にて議案が出された後、各議案を厚生委員会や文教委員会などの委員会に付託。そこから委員会ごとに議案についての審査が行われ、3月28日の第1回定例会の最後の本会議にて議案に対する賛否の議決がとられたという流れです。

令和5年の10月から3月までの議会日程予定表
令和5年4月から9月までの議会日程予定表

なお、今年度は5月に議員顔合わせや代表者会、臨時本会議が実施されましたが、これは4月に区議会議員選挙が実施されたため。毎年、実施されるものではなく4年に1度の改選にともなって行われます。

また区民の皆さんにとって、特に関心の強い事項のひとつとして挙げられるのはやはり予算や決算ではないかと思います。

予算の審議や議決についての流れは、まずは2月の上旬に予算プレス発表がされ、そこから審議を開始。ひと月に数回の予算審査特別委員会の開会を経て、議決されます。一方、決算については9月〜10月に審議と決議をとるのが基本的な流れです。

もうひとつ、議員の政務活動費にかかる支出報告書の提出についてですが、今年度からは年に3回にわたって提出することになっています。これまで、年に1回だったものをトライアルとして2回とし、さらに3回に変更されたという経緯があります。なお、7月21日に1回目、2回目は1月初旬、3回目は4月下旬という流れで提出する予定です。

政務活動費の支出報告書等の提出についての資料
令和5年度期末手当(夏季)の支給についての資料

活動をサボってる?夏季における議員の過ごし方

空とひまわりの画像

三次ゆりか
三次ゆりか

さてここまでお読みいただくと、「7月と8月は何をしているの?」「まさか2ヶ月間も夏休みなの?」と思われるかもしれませんが、決して議員活動をサボるための期間ではありません(笑)

確かに議会が開会されることはなく、委員会も広報委員会、それに幹事長会が開かれるのみですが、その他の議員についてももちろん活動を続けています。

たとえば、国内都市行政視察。これは、議員が様々な地方へと出向いたうえで、特徴性・特色性の高い施策を勉強し視察するものです。

もちろん地元である江東区内でも、夏祭りをはじめとする各種のイベントに参加して区民の皆さんと積極的に交流を重ねることも欠かしません。そういった場で区民の皆さんからいただく、ひとつひとつのご意見や要望、叱咤激励などは私たちにとって活力の源であり、議員としての自分自身や江東区の未来について、あらためて深く考えさせられる貴重な機会となっています。
ですので、7月と8月の夏季期間は、議員にとって“学びや気づきの期間”ともいうべき実りのある期間だといえるのです。

私が所属する委員会の概要と主な活動内容

ノートにサブタイトルを記入している画像

さて話は変わりますが、私は今年度の1年間にわたって「厚生委員会」の委員長を務めるとともに、「交通対策推進・地下鉄8号線延伸特別委員会」にも所属しています。

私が「厚生委員会」の委員長として取り組みの強化を図りたいのが、「子育て支援の充実や児童福祉の推進」。一般会計歳出予算も全体の47.0%である1.114億7,800万円が福祉に割り当てられています。

予算審査の概要の資料

その中で私が実現に向けて動いているのが、選挙公約でも挙げていた「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご事業)」の設置です。

また江東区には、東京都が運営する児童相談所はあるものの、区が運営するものは設置されていません。そのため、江東区が独自に運営する児童相談所設置についての計画も立てていく予定です。8月には、所属委員とともに各区の児童相談所に視察に出向く予定であり、せっかく設置計画を立てるのですから、他区よりも質の高い支援が可能な施設づくりを目指しています。

「交通対策推進・地下鉄8号線延伸特別委員会」は、すでに決定している地下鉄8号線の延伸に関連した街づくりを進めていきます。

新駅の設置にあたって、駅周辺の整備は欠かせません。そこで、どのような街に仕上げていきたいか、多くの方が訪れ、賑わいのある街づくりのためには何が必要になるのかといった議論を交わしながら、具体的な計画の立案を進めている最中です。

区内の情報における重要ポイントは当ブログで!

三次ゆりかがブログも要チェックです!と発言している画像

三次ゆりか
三次ゆりか

以上が江東区議会の主要なスケジュールはじめ、夏季における議員の活動内容、そして私が所属する委員会の概要や役割に対する思いです。

なお議会や委員会、予算等の情報については、江東区内の全戸に配布している「議会だより」でも詳しく掲載しています。ただ、お世辞にも見やすい・読みやすいレイアウトとは言えません(笑)

私のブログではそういった情報の重要なポイントを抜粋してご紹介していきますので、「議会だより」に親しみを持てないという方は、ぜひ定期的に当ブログをのぞいてみてください。

携わる皆さまに感謝!控え室の工事と引っ越しの真っ最中

手を前で揃えて微笑む三次ゆりか

最後に、これは余談となりますが、議員の控え室である「区役所議会棟内控え室」では、9月9日まで引っ越し作業が進められています。これは、選挙の終了にともない、各会派の人数が変更されるため。

選挙後の会派の人数に応じて部屋が割り当てられ、新しい控え室へ移動することになるですが、この作業がとにかく大掛かりなのです。

書籍や資料、デスクや複合機、ロッカーといった各備品の移動はもちろんのこと、壁を取っ払う工事まで行われます。

控室の工事と引越しの様子
改修工事期間中の議員仮控室構図

三次ゆりか
三次ゆりか

真夏の猛暑のなかで、工事や引っ越し作業に携わってくださる皆さまには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。